
スナックの開業に必要な道具や備品は、ほかの飲食店とは少し違います。いったいどんなものが必要になるのか、どのくらいの予算がかかるのか、今回はスナックをはじめて開業する方に向けて、基本的な情報をアドバイスします。
開業にかかる費用は?
スナックの開業に必要な資金は、飲食業の中では少なく済むと言われています。大型の厨房機器等が必要ないですし、揃える食器の数も食事中心の飲食店に比べれば少なく済みます。
「駅近」「路面店」などの好条件である必要がないことも、資金を抑えられるメリットです。家賃の目安は10~20万円。そこに保証金や礼金、前家賃、不動産手数料などを合わせると、物件取得費はおよそ150~300万円といったところでしょうか。
店舗の規模にもよりますが、開業資金はトータルで、300~500万円程度が一般的。内訳は、物件の取得費用と、内装・外装の工事費用が大部分で、その他は什器や備品、ソファー・テーブルなどの家具代です。
余裕をもった資金計画を
しかし、スナックの場合は、コンセプトにも寄りますが、高級感やお洒落さなどの演出も重要です。そのため、内・外装の工事費用がかさむことがありますし、食器やお皿なども高価な商品の購入が必要になることもあります。また、カラオケ機器の購入やリースのための費用も高額ですし、店内での演奏には著作権料も発生します。余裕をもって資金計画を立てることも大切です。
さらに言えば、スナックは常連客がついてこそ成り立つ業態なので、最初の数か月は経費が売上げを上回り、赤字となるケースも珍しくありません。開業にかかる初期費用に加えて、最低でも家賃6か月分程度の運転資金を確保しておく必要があります。
テンポスなら納期も予算も抑えます
ソファーとテーブルは、カタログ注文の場合、納期は約3週間かかります。金額は、コンセプトによって大きく変わりますが、20席の場合、90~120万程度が相場でしょうか。

しかし、テンポスの中古ソファー・テーブルを活用すれば、予算を大幅に抑えることが可能です。また新品でも、オリジナル商品のソファー・テーブルは格安です。シンプルデザインで使い勝手もよく、テンポスの一番人気の商品です。納期も2~3日での出荷が可能です。


必要備品をチェック
その他、開業時に揃えておきたい備品の詳細を記します。チェック項目としてなど、ご活用ください。
【設備・備品】
看板/マット/傘立て/タイムレコーダー/ワインセラー など

【テーブル備品】
おしぼり/おしぼりトレイ/灰皿/ライターorマッチ/予約席プレート/コースター/テーブ/マット/アイスペール/アイストング/アイスピック/マドラー/カラフェ/栓抜き/ワインオープナー/ワインストッパー/ワインクーラー など

【グラス備品】
ロックグラス/ショットグラス/タンブラーグラス/シャンパングラス/赤ワイン用グラス/白ワイン用グラス/ビールグラス など

【調理用品備品】
各種お皿/フォーク・スプーン/割箸/爪楊枝/キッチンクロス/包丁/まな板/雑巾/洗剤/スポンジ各種 など
【運営用備品】
領収書/伝票ホルダー/キャッシュトレイ/お会計伝ホルダー/手提げ金庫等/レジ/各種掃除用具/トイレ関係備品/おしぼりウォーマー など

お皿やグラスなどの備品の必要数は席数の3倍が目安。テンポスなら新品も中古も大量に揃えています。高級ブランドのお皿やグラスの在庫もあります。
備品で忘れられがちなのが、ボトルキーパー。お客様がキープしたボトルの首にかけるあのネームプレートです。リピーターを増やすには必要不可欠な備品の一つです。

購入時の注意点
高級グラスは、輸入品が多いので、購入前に在庫確認をしておいた方がいいです。在庫があれば3日程度で入荷できますが、取り寄せが必要になるとその日数は大幅に伸びます。納期の確認は、どの商品でも必ずしてください。注文してからオープンに間に合わないことが発覚して大慌てというお客様に相談を受けたことは、数知れず。。。新規開業に関しては、遅くとも3か月前には準備をはじめてください。近くのテンポスへのご相談も忘れずに。相談だけでもいろいろな不安を払拭できると思います。どうぞ、お気軽にご来店ください。