HOME>長野店>#フライヤー #電気式 #ガス式 結局 #どっちがいいの???

#フライヤー #電気式 #ガス式 結局 #どっちがいいの???

2023年10月05日

①ガス式は電気式よりも安価なケースが多い!!?
特徴⇒ガスを動力源とするガスフライヤーはなによりも火力?が強く、しかも大容量であることが特徴です。適温まで素早く温度が上昇し熱効率も良いため、揚げ物を短時間で調理しなければならない状況で力を発揮します?注文が殺到する時間帯でもお客様を待たせずに、美味しい揚げ物を提供できます?
耐久性が高い点もメリットですが、設置場所が限られる場合があることはデメリットになります?‍♀️都市部や地下街などでは使用に制約が設けられているケースもある他、導入する製品が都市ガス対応なのかプロパンガス対応なのかも確認が必要です?‍♀️

②電気式はガス式よりも安全!!?‍♀️
電気フライヤーはガスフライヤーのように火を使わないため、安全性についてはガスフライヤーを上回っています?温度管理が簡単で温度が上がりすぎれば自動的に止まるよう加熱防止装置が働くため、経験の浅いアルバイトでも安全に使うことができるでしょう?‍?
電気を動力とする電気フライヤーは排熱が少なく、厨房内の温度もそれほど上昇しません。油が酸化しにくいという特徴もあり、日常的に使用する油にかかるコストを抑えることができます?
電気フライヤーには三相200Vと単相100Vなど製品によって電源仕様が異なります。家庭用電源を使用する100Vタイプは火力が弱く、大量に揚げ物をするような店舗には向いていません?三相200Vタイプは専用の電源が必要ではあるもののガスフライヤーにも劣らないほどの火力があります?

商品の問い合わせはこちらから?
https://tenpos0319.form.kintoneapp.com/public/tb-contact-product

---------------------------------------------
飲食店新規開業お手伝い致します!
飲食店営業応援致します!
新品・中古厨房機器用品 テンポス長野店
住所:長野県長野市稲里町中氷鉋384
電話:026-247-8077
営業時間:10:00~19:00
定休日:日曜日(年末年始を除く)
※当店の在庫、ここから見られます↓

[長野店]

関連する記事

長野店

  
営業時間 10:00~19:00
定休日 なし
住所 〒381-2215
長野県長野市稲里町中氷鉋384
電話番号 026-247-8077
FAX番号 026-247-8078
アクセス 県道77号線沿 長野駅から篠ノ井方向に車で約15分

商品情報