いよいよおでんのシーズンです。
おはようございます。
もう早くもおでんが恋しい季節になりました。
ご準備は進んでおられますか。コンビニではもうずっと前から
おでんを売り出しています。あなたのお店の独特のセールスポイントは
どんな点におかれていますか。
関西風、京風、姫路風(しょうがを薬味にするらしいです。)、関東風
私の小さいころは関東煮と聞きました。いずれにしてもおいしいことは
変わりがありません。
よくドラマで、屋台のおでんをあてにコップ酒を飲むシーンがありますが
実にうまそうです。テレビを見ていると買いに行きたくなりませんか。
所によりいろいろな違いがあって面白いですね。
タコの足は入っていますがイカはあまり見ません。
クジラの脂身(ころ)が入っていたり、すじが有ったり、
あの真っ赤なウインナーが入っていたところもあります。
誰が食べるのかと思っていると普通の大人の人が食べていました。
私は定番ですが、厚揚げ、ちくわ、大根(たっぷり浸かったやつ)
色が黒くなって、2,3日前から底に沈んでいたようなのが大好きです。
そういえば一日目より二日目、二日目より三日目の方が
おいしくなっていませんか。人の嗜好ってさまざまですよね。
テンポス西宮店でおでんの準備を早めにどうぞ。
今から暖かくなる来年の春まで儲けたおしてください。
ご案内はジョニー 西宮改め天 保須男(てん ぽすお)でした。
(改名は非難とブーイングの嵐で元に戻りました。)
今後ともよろしくお願い致します。
おでん鍋は温度管理が大切です。木製の蓋がいいですね。
新品・中古厨房機器用品 テンポス西宮店
住所: 兵庫県西宮市今津社前町1-5
電話: 0798‐38‐0319
mail: nishinomiya@tenpos.co.jp
営業時間: 10:00~20:00
定休日:年中無休(年末年始除く)