焼きますか?

テンポス柏店では最近マニアックな焼物機が多数入荷しています。

 


鯛焼き機。

DVC00478.jpg

各地方で呼び方が変わる今川焼き機。

DVC00507.jpg

そしてかなり珍しい、どら焼き機がございます。

DVC00508.jpg


ちなみに、今川焼の地方の呼び名として形状や製法に基づく名としては

大判焼き(小判焼き)

二重焼き・回転焼き(回転饅頭/大阪市・堺市)

きんつば

おやき(北海道・青森市・弘前市など/長野県のおやきとは異なる)などの別名称があります。

個人的には大判焼きが好きです。

 

また、店名やそれに近い名称を用いた名称も全国各地に点在しており、

主なところでは甘太郎焼・義士焼き・太鼓焼き(太鼓まん)・太閤焼き・夫婦まんじゅう(フーマン)・太鼓饅頭(高知市)

蜂楽饅頭・あじまん(山形市)・御座候(姫路市ほか)・びっくり饅頭(広島県呉市)・志゛まんやき(じまんやき)

人工衛星饅頭・花見焼き(埼玉県蕨市)・画廊まんじゅう(静岡市清水区)

七越焼き(富山市など、なお後述するぱんじゅう・ぱんじゅう・ぱんぢゅう(七越焼き)とは別である)などがあります。

正直わけが分からなくなってきました。

さらに、JRAの競馬場内で販売する「G1焼き」など、発売場所のイベントや祭りに関する名称を付けている場合もある。  byウィキペディア


つい先日こんなもの↓

 

DVC00509.jpg

 

がはいりました。

生地を撹拌したものをチャッキリにドロップする、生地タンクと呼ばれる物です。

これがあれば、レバーを曲げるだけで作った生地がチャッキリに勝手に充填される、力もいらなく楽ができますね。

どら焼きの作り方などはネットで調べるとすぐ出てきますので、興味有る方は調べてみて下さい。

これで、あなたも来月から、たい焼き屋を始められますね。

 

さあ、どら焼き食べに行こう。

2011年10月30日 [テンポス柏店]

店舗情報
店名

テンポス柏店

住所 千葉県柏市若柴145-1 [地図]
TEL 047-137-0319
FAX 047-137-0318
e-mail
営業時間 月曜〜土曜:8:00〜18:00
日曜:11:00〜16:00
電車 つくばエクスプレス柏の葉キャンパス駅より徒歩5分

新着記事

- 他店ブログ -