- 店舗一覧
- >
- テンポス小倉店
今年も残すところ、あとわずか!!
今年も、たくさんのお客様に、テンポス小倉店をご愛顧いただきまして
まことに 「ありがとうございました!!」
来年もよろしくお願い致します
ということで、師走の忙しいこの季節
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
本日は、今年の大河ドラマで大ブレイクいたしました「龍馬伝」にちなみまして
小倉北区にあります 炭火焼鳥 「龍馬」 さんを
ご紹介いたします
炭火で焼き上げる焼鳥はもちろんのこと、鳥刺し、お鍋もとても美味しいです
鳥は佐賀の「みつせ鶏」を使っておりまして
特に、朝引きみつせ鶏刺しは絶品で、鳥好きにはたまりません^^
焼酎もかなりの種類があり、酒飲みを楽しませてくれます
女性にも人気のお店ですので、来年の女子会にいかがですかぁ
住所 北九州市小倉北区紺屋町2-7
電話 093-521-8777
営業時間 18:00~3:00 (駐車場はありません)
定休日 月曜日

も~いくつねると~・・・・・
お正月ですねぇ~
みなさま、残り少ない今年を、いかがお過ごしでしょうか?
本日は贅沢かつ満腹になるランチをご紹介いたしま~~~す!!
小倉北区にあります、山賊鍋西港店様です。
「昼間のランチタイムから、ごったがえしてますよ」との
情報を聞き、行ってまいりました。
お昼過ぎに行ってみたのですが、すでに20分待ちでした。
待っている間、水槽に目を凝らし、イカの泳ぐ姿を見てヨダレが出てたのは
私だけですが、席に案内され早速注文したのが日替わりランチ(上写真)!!
このボリュームでなんと 「¥700円」!!
しかも、ご飯のおかわりしほうだい!!!
今日のメニューはチキン南蛮とお刺身がメインのランチでした。
ほんとに美味しくて、大満足でした^^
夜も鍋やお刺身が充実しておりまして、お値段もとってもリーズナブルです。
みなさまも、寒い今宵、いかがですか?
住所 北九州市小倉北区西港町30-18
電話 093-592-1800
店休日 12/31 1/1
客席数 160席 駐車場あり

こんにちは♪
今年も残り2週間ほどになりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
今回は北九州市門司区にあります
お好み焼き 「すえ家(すえや)」さんをご紹介いたします(^-^)w
かわいいパンダの看板が目印のこちらのお店、
中に入るとおばあちゃん家にきたような懐かしい雰囲気のお店です☆
上の写真はオススメのミックスで、ブタ・イカ・エビが入った一枚です
食べてみると... あつあつ♪ふわっふわ♪
とってもおいしいんです☆
しかも1枚がとても大きく女性のお客様は半分食べて半分は持ち帰る方も多いそうですよ!!
こんなお好み焼きがなんと!!1枚たったの650円!!
昼時には近所の方やサラリーマンの方でとっても賑わっています(*^。^*)♪
メニューはほかにも魚介類がたっぷり入ったシーフォーや
コーン・モチ・チーズが入ったニュークス
シンプルなブタ玉やエビ玉
焼そば・焼うどんもあります☆
こちらのお店はオープンして4カ月ほどですが、
味はもちろん、オーナーさんの人柄に惚れてすでにたくさんの常連さんがいらっしゃいます☆
みなさんぜひ一度「すえ家」さんに足を運んでみてください!!
住所:北九州市門司区柳町1丁目6-7
営業時間:AM11:00~PM8:00
定休日:毎週火曜日

年の瀬も迫り、刺すような寒さが身に沁みる今日この頃、皆様如何お過ごしでしょうか。
今回は取材人が自信を持ってオススメする 超、超~旨い!焼き鳥屋さんをご紹介します。
実はワタクシお酒が苦手です。ですので居酒屋さん等に行く場合は飲酒される方と違い
「食事」をしに行くんですね。そんなデブ屋出身のワタシが もの凄い自信を持ってオススメ!!
マジで旨いんです。美味しい焼き鳥屋さんに行くときは ココなんです!
その名も 「 博多串焼き くしもんや 」 !!!!!
小倉北区京町 コレットのウラにそのお店はあります。通りから中に入らないといけないので
ちょっと分かりにくいですが、探してでも行ってみる価値はあります。ワタクシ取材人が太鼓判を
押します!!!
毎週金曜、土曜はカナリ満席状態!予約をオススメします。席数が16席と隠れ家的な お店さんなのでいつもオーナーさんはてんてこ舞い!でもサバケルので待たせないんです。 この日もラストオーダー22時30分なのですがお店を閉めたのは 朝4時だったそうです。

年の瀬も迫り、刺すような寒さが身に沁みる今日この頃、皆様如何お過ごしでしょうか。
今回は取材人が自信を持ってオススメする 超、超~旨い!焼き鳥屋さんをご紹介します。
実はワタクシお酒が苦手です。ですので居酒屋さん等に行く場合は飲酒される方と違い
「食事」をしに行くんですね。そんなデブ屋出身のワタシが もの凄い自信を持ってオススメ!!
マジで旨いんです。美味しい焼き鳥屋さんに行くときは ココなんです!
その名も 「 博多串焼き くしもんや 」 !!!!!
小倉北区京町 コレットのウラにそのお店はあります。通りから中に入らないといけないので
ちょっと分かりにくいですが、探してでも行ってみる価値はあります。ワタクシ取材人が太鼓判を
押します!!!
毎週金曜、土曜はカナリ満席状態!予約をオススメします。席数が16席と隠れ家的な お店さんなのでいつもオーナーさんはてんてこ舞い!でもサバケルので待たせないんです。 この日もラストオーダー22時30分なのですがお店を閉めたのは 朝4時だったそうです。

急に寒くなったり、突風が吹く中 皆様いかがお過ごしでしょうか。(・v・)
今回は 北九州が誇るアジアンリゾート 「Nagare 小倉店」さんをご紹介します。
まずお店に入って感じることは 「アジアってるなあ~」ですね!
下のお嬢様二人の写真の後ろには バリバリアジアンテイストの置物?銅像?や
飾りなどなど普段見かけないモノばかり。一見の価値アリですよ。
メニューはとにかく豊富! ドリンクはフードメニューとは別に なんと 4枚!
お料理は ・・・ モチロン抜群ですっ! 上手く表現出来ないんですが、何と言うか・・・
「手抜き」がないんです!プロのお仕事がキチンとなされており ヒトツヒトツが美味しいんです。
◆ ささみのユッケ / どこにでもある一品ではありません。食材の新鮮さ!絶妙な味つけ!
ワタクシ数回お客さんとしてお伺いさせて貰っていますがゼッタイ注文してます!
生ですよっ 生!!
◆ 元祖 からあげ / 居酒屋さんのからあげ?チッチッ・・・ナメちゃーいけません。旨いんですよ。
鶏肉の質といい、味付けといい、揚げ方といい、バ・リ・ウ・マですっ!!カリカリ、ジューシー、
タレうま なんですよん! (O v O)
◆ 串焼 / ヤワラカ デカイ 旨みが強いのは勿論の事、つけダレが 3種 あるんです。
味噌ダレ ネギダレ おろしダレ お好みで選択!また全種類頼むのもOK!
◎ お飲物もお料理も北九州屈指のレベルなのは間違いないのですが 私小田がちょっと感動
した事があります。
一カ月位前にお客様としてお伺いした時のお話しなんですが、ある店員さんがカウンターに
座っていたお客様(オジサン)の「肩」を揉んであげていました。「サービスいいなあ」とは思ったん
ですが ナント20分以上!なんです。軽くお話しもしながらですが 居酒屋さんで(常連さんだと
は思いますが)そこまでするんだー と感動を覚えました。
!そして もうひとつ!!
私 不肖小田は「下戸」でお酒が苦手です。ウエイト三桁のガタイでありながら飲んだら 輸送用の
台車が必要になります。そんな私は「ソフトドリンク」を1時間30分くらいで 5~6杯位は平気で
飲むんですよね・・・。何度もソフトドリンクを注文するワタシを見かねてか、普通に注文した
「コーラ」 がなんと ピッチャーで来たんです!!(上の写真参照)金額は普通サイズの
ままで!!!
顧客満足 というより 優しい接客なんだと思いました。
理屈ではないんです。心遣いがうれしいんですよね。居心地がいいんです。ナンカのんびり
ホンワカ 出来るんです。従業員皆さん明るく元気にお仕事されています。マニュアル通りでは
なく自然なんですよね。ナガタ店長を筆頭にとにかく 雰囲気がヨイのです。ウチの奥様も
大絶賛!「毎日連れて行ってくれてもいいよ」と言っています。うーん家計が・・・許せば・・・。

今月も残すところあと1カ月になりましたね~
クリスマスや忘年会でみんなでワイワイ食事をすることも多くなる季節ですが、
一人で静かに飲みたい夜もあるんではないでしょうか?
そんな時にぜひおすすめしたいお店が

今月も残すところあと1カ月になりましたね~
寒さも日に日に増してきましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
クリスマスや忘年会でみんなでワイワイ食事をすることも多くなる季節ですが、
一人で静かに飲みたい夜もあるんではないでしょうか?
そんな時にぜひおすすめしたいお店が
串焼処 「お す ぎ」 さんです♪
中に入ると優しいご主人と奥さんが笑顔で出迎えてくれます。
こちらのお店では冷凍の肉を使わず、新鮮なものを毎日仕入れていらっしゃるので
どれも絶品です!!!
その中でも私のおススメは とり皮 なんこつ ミンチボール です♥
串は1本100円からととてもリーズナブル☆
とってもおいしいのでぜひ食べてみてください!!
焼鳥も美味しいですが、その他にも おでん カレーうどん ギョウザ などもあります。
しかも全て手作りです!めっちゃおいしいんです!!!
またご主人こだわりの焼酎や梅酒などお酒のメニューもとても充実しています。
最後に...
ご主人と奥さんが 女性でも一人で行けたり、お子様連れでも行けるようなお店にしたいと
おっしゃっていました。
その言葉通りお店はアットホームでついつい長居してしまうお店です。
行きつけのお店を見つけたいな~と思っている方!!
ぜひ行ってみてください♪
串焼処 おすぎ
住所 北九州市小倉南区徳力3-8-18
TEL 093-962-0777
営業時間 18:00~23:00
店休日 水曜日

本格的に寒くなり、朝、起きるのがツライ今日このごろ
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
体調管理には十分注意して下さい。
さて、本日はこの季節にピッタリなお店
小倉北区にあります 「山賊鍋」 さんをご紹介いたします
本来であれば「お鍋」をご紹介したいのですが
本日は、ランチをご紹介いたします。
天ぷら定食を食べて来たのですが、写真でもわかるとおり、このボリュームで¥819円!!
万人に満足してもらえる質と量で、味もホントに超一流です!!!
この日も、お客様が大変多くて大盛況でした^^
特に土日祭日は凄く込み合ってます。
ただし、席数、駐車場はかなりあります。
従業員さんもテキパキで本当に感じの良いお店です。
是非、ご賞味ください。。。遠賀のじじいでした^^
住所 北九州市小倉北区西港町30-18
電話 093-592-1800
営業時間 11:00~22:30
店休日 12月31、1月1日

一段と寒くなって、温かい物が恋しくなる今日この頃
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
本日は、北九州市若松区のとんこつラーメン しん さんをご紹介致します!
九州のラーメンと言えばやっぱり ! 「とんこつ」 です!
今は「魚介系のとんこつスープ」 や「トリプルスープ」が流行ってますが、
若松区の「とんこつ しん」 さん は
昔ながらの「さっぱり系とんこつ」です。
スープは濃厚なのに、しつこくなくて、
麺もツルツルモチモチ、しっかりコシもあります。
店長さんもさり気なく話をかけてくれて、居心地も良かったです。
さっぱり系のラーメンがお好きな方、ぜひ一度お試しを!!
とんこつラーメン しん
住所 北九州市若松区大井戸町9-25
電話 093-883-1021
定休日 火曜日
営業時間 11:00~14:00
18:00~22:00

日々気温差が厳しいこの季節、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今回は 取材人が カナリ!感動した お店様をご紹介します v(^ ^)
お伺いしたのは 「ふぐと創作ダイニング 雅灯 GATOU」様です。
お若いご夫婦 二人で営業されている お客様満足抜群!のお店様です。
まずお店に入って思うことは「綺麗なお店~」です。隅々まで行き届いた清潔な店内!
お客様の事を充分に配慮した席の間隔、落ち着いた趣きの中に日常を忘れさせる空間が
そこにあります。
今回 私は 「お昼のおまかせ御膳」 1400円 をいただきました。
綺麗な箱漆器に盛られた料理の数々、そして絶品のふぐ料理。・・・実はワタクシ大食漢でして
「足りるかなあ・・・」と思っていました。 がっ!とにかく小鉢的なお料理の品数とお味が
すばらしいんです!!本当に感動するんです!!メチャメチャ美味しいんです!!
下品な表現で申し訳ないのですが、皆さんにおススメしたいんです!
下世話な考えですが 1,400円でいいの?と思ってしまう程なんです。
特にお昼は 毎日予約で満席ですので 必ず予約してお伺い下さい (・v・)
月替わり懐石コース 3500円 (全8品)
5000円 (全10品)
ふぐコース 7000円 より (二日前までの予約)
※ 昼、夜ともに御予約の方を優先です。
特に女性の方は 超 満足されること 間違いなし!ですよ ~
ふぐと創作ダイニング 雅灯 GATOU
北九州市小倉南区守恒本町1-5-1-101-B
昼 11:30~14:00(OS13:30)
夜 18:00~22:00(OS21:00)
定休日 日曜日 ・ 祝日
www.gatou.jp で検索して下さい。

朝晩めっきりと冷え込んできた今日この頃 皆様如何お過ごしでしょうか。
今回はちょっと都会の喧騒から離れ美味しい空気を味わう事が出来るお店を
ご紹介します。
京都郡みやこ町犀川横瀬にこの度オープンしました
「 りんご柑 」 新鮮物産直売所 兼 カフェ さんです。
行橋方面より 496号線を田川方面へ車で進む事20分。見事な清流が横たわる
山あいにお店を構えられています。お伺いしたのは日曜日。ポカポカ陽気の中
車中の音楽をとめて 鳥のさえずりを聞きながら お伺いしました。敷地内の
ログハウスはなんと全てオーナー様の手作りで 壮観な面持ちに見る人を圧巻とさせます。
遠方からのお客様や地元の方々、お子様からお年寄りまでかなりの賑わいを見せていました。
新鮮なお野菜はもちろんの事、果物や地元のモノから近隣の大分や長崎の名物等々 多種多様なモノが販売されています。

あ~きの ゆうひ~に~ てーるやまもみじ~
秋、真っ盛り みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
来週あたりはドライブしながら山々の紅葉でも見に行きたいものです^^
ということで突然話は変わりますが、南小倉駅の近くにあります
やきとり屋さん 「てんてこ舞い」 さんをご紹介いたします♪♪♪
見てるだけでおなかが減ってきます ^。^;
てんてこ舞いさんはこのおいしそうな焼鳥が1本なんと!!!
¥80から食べられるんです!!!
そして店内で食べることができるのはもちろん、
お持ち帰りもできます(電話で予約すると更にスピーディーです☆)
お友達や家族とお店でワイワイ食べるのもよし、持ち帰ってウチ飲みするもよし!!
みなさんぜひ一度行ってみてくださいね♪
住所:北九州市小倉北区弁天町2-8
TEL:093-571-1135
OPEN:16:00~
定休日:不定休

朝晩がめっきり寒くなり
長袖がいとおしく思える今日この頃
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
今日は、パリーグのクライマックスシリーズ最終戦ですが
ソフトバンクホークス、是非とも今夜は頑張って勝利をもぎ取ってください!!!
ということで、本日は北九州市八幡西区にあります 「まつき屋」 さんをご紹介します♪
黒崎の商店街にある辛子明太子とお惣菜のお店で、
お店ではかわいいお姉さんが素敵な笑顔で迎えてくれます(^v^)

昨日はパリーグCSでソフトバンクホークスがロッテに敗れてしまい
福岡地方も静まり返っております今日この頃
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
今日は、勝たせていただきます!!!
と言うことで、本日は小倉南区に10月1日にオープンいたしました
「十八番(おはこ)」 さんを ご紹介いたします。
なんと、小倉初登場の「馬すじ肉うどん」です!!

風も涼しげになり めっきり秋らしくなった今日この頃。みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
今回は9月にオープンされた その名も・・・
「 隠れ家ダイニング 味杜(アジト) 」 さんをご紹介します!!
若いご夫婦 お二人で営業なさっている コダワリのお店さんです。
まず、お飲物 ・・・ かなりの種類の銘柄が置いてあり、ビール党も焼酎、日本酒党もサワー系も
あり、大変満足いく内容になっています。
そして、お料理!・・・ 不肖 私 お料理にはシビアで、当たり前かも知れませんが美味しく
感じなければ・・・次はゴメンなさいします。
ココのお店!間違いないです!
お通しから前菜、肉料理、揚げ物、ご飯もの等々本っ当に旨い!んです。
「ちゃんとお仕事されているな」と素人ながら感じさせられる抜群の味の数々!!
● 「豚ナンコツの角煮」 ⇒ コレ ゼッピン ! クチノ ナカデ トロケルヨ !
● 「天然もずくのもずく酢」 ⇒ 今まで食べてたもずくは偽物なの?というレベル!
● 「せせりのから揚げ」 ⇒ まず せせりがメチャメチャジューシー!そして絶妙な味付け!
揚げ物星人の私が言うのだから まずお試しアレ!
★ と・に・か・く 旨いんです!私はプレオープンのご招待を受け、ブログの取材でお伺いしましたが
必ず、絶対、間違いなく、プライベートで行きますね。ウン。必ず。皆様も是非 一度足を
お運びくださいな \(^v^)
隠れ家ダイニング 味杜 アジト
北九州市八幡西区黒崎1-13-19
090-1196-0086

スポーツの秋・・・
いよいよ今週末、ソフトバンクホークスのクライマックスシリーズが
福岡ヤフードームで開催されます!!
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
先日、10月7日に熊本で
第3回 熊本飲食店グランプリが開催されました^^
秋の晴天にも恵まれ来場者も2000人以上の大盛況でした
このグランプリは 飲食店から熊本を元気にしたい という想いを持つ熊本の同士により開催された、 外食業界に働く人が最高に輝ける場を提供する大会です
今回の大会は、全国居酒屋甲子園にエントリーした熊本の飲食店55店舗のうち 上位4店舗が決勝大会に進み、市民ホールにて自店のPRを行い熊本の一の店舗を 決定する大会です。 今回みごと決勝に勝ち残った店舗は 旬魚季菜 憲五百 さん 炙り居酒屋 CO.れんこん 田迎店 さん 酒湊 本店 さん 食彩浪漫 HERO海 さん です。

最近すっかり秋らしくなって朝晩はずいぶん肌寒くなってきた今日この頃ですが、
皆様いかがお過ごしでしょうか?
小倉店のメンバーはまだ半袖で頑張っていますが、
寒くなってくると温かいものが恋しくなってきますよね~
そこで今回ご紹介するのは...
「陽林軒」 (ようりんけん)さんです♪
ラーメン屋さんなんですが、メニューも豊富でどれを食べるか迷ってしまいます
例えばラーメンだけでも豚骨はもちろん塩・醤油・味噌もあるんです!!!
鉄板物や揚げ物・おつまみのメニューも豊富でリーズナブルなので
おなかいっぱい食べれます♪
特にオススメなのは17時~深夜0時までの限定で
お好きなラーメン1杯+手作りギョーザ3個でなんと...600円!!
同じようにラーメン1杯とおにぎり2個で600円というセットもあります☆
ぜひ皆さん行ってみてください♪
場所: 北九州市小倉北区古船場7-3 トーカンマンション2 1F
営業時間:19:00~翌7:00
定休日なし
TEL:093-647-0369
このほかにもリバーウォーク北九州店・小倉駅ひまわり通り店もあります。
9月16日にはキャナルシティのラーメンスタジアムにもオープンしたので
北九州までなかなか行けないという方はこちらへ行ってみてください☆

ソフトバンクホークスが144試合目で7年ぶりのリーグ優勝を決め
福岡地方は揺れに揺れております今日この頃
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
秋山監督、おめでとうございますっ!!!
ということで本日は福岡は柳川にございます
「若松屋」さんを、ご紹介いたします。
入り口前は川下りを楽しむ観光客でいっぱいですが それと同時に店内もお客様がいっぱいで、大変賑わっておりました^^ 裏にあります建物に案内され(入口横から入って行きます)たのですが 歴史を感じさせる建物でした。 席について早速注文。 上鰻せいろ蒸し(鰻4枚) 肝吸付 ¥2200円 鰻せいろ蒸し(鰻3枚) 肝吸付 ¥1890円 鰻せいろ蒸し(鰻2枚) 肝吸付 梅 ¥1680円 ここは気張って「上鰻せいろ蒸し」を注文しました(下写真)。

イチローが10年連続200本安打を達成し興奮冷めやらぬ今日この頃
皆様いかがお過ごしでしょうか?今回は苅田は10号線沿いにオープンした
ラーメン 大樹 さんをご紹介します!!
ラーメン一杯 450円 と良心的でお手頃な価格で提供されているにもかかわらず、味の方はこだわ
りの美味さ!コクはあるのに後口はアッサリ!トンコツはちょっと・・・という女性でも大丈夫!
ラーメンもさることながら 超おすすめ!「肉めし」!!下の写真を見てくださいっ!
トロトロのチャーシューがこれでもかっ!という程、てんこ盛りです。・・・ああっ・・今・・食べたいっ!
「肉めしセット」¥650!(小) コレ ウマイヨ タベテミテ (*v*) ※写真は(中)ですぅ。
甘辛なタレとガッツリ盛られたメシ! これ 最高ですよね~ (>v<)

朝晩が日に日に涼しく(毛布出してます)なってきました北九州地方ですが
昼間はまだまだ残暑厳しい今日この頃
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
風邪などひかないように注意しましょう!!
ということで、本日は小倉南区にあります
「そば処 一心」 さんを ご紹介いたします。
こちらのお店は、おそばを朝から丹念に手打ちで仕込み、揚げたてを提供してくれます。
本日は天ぷらセイロ大盛(写真上¥900円)を食べてきました^^
天ぷらも地元の食材を使ったものばかりでお味は絶品でした。
最後はそば湯で締めて、心もお腹も大満足しました^^
ちなみに、おそばは無くなり次第終了ですのでお早めに行かれてください。
だいたい、午後3時ごろには閉店になりますm(_ _)m
住所 北九州市小倉南区沼緑町1-20-25
営業時間 AM11:00~そばが無くなるまで(15:00ぐらい)
定休日 毎週火曜と第2、第4水曜

9月に入り秋雨前線の到来とともに
少しずつではございますが、秋の涼しさを感じ始めた今日この頃
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
今回は小倉北区魚町に堂々登場した cafe Flairbar Arriba!! さんを御紹介します。
ドリンクメニューは50種類以上!更にお客様のお好みに合わせてオリジナルカクテルも
創ってもらえます!!!フードメニューも前菜、サラダ、一品料理、ピザ、パスタ、デザート&
スナック、コース料理(要予約)と充実。お店の雰囲気もオシャレでモダンテイストな空間を演出。
フレアのDVDがプロジェクターで流れておりカックイイ。一日一回 店長のフレアショータイムも
開催!事前に予約すれば皆さんの前で御披露して頂けますよん!TVにも出演され益々期待です。
恋人同士や友達同士、コンパや団体様もOK!別室もありますヨ。。。
cafe Flairbar Arriba!! 45席
TEL 0066-9676-4905(予約専用・通話料無料)
小倉北区魚町2-1-12
ランチ11:30~15:00 ディナー18:00~24:00
不定休 ランチ木曜日お休み

本日は雨もパラつき
かなり涼しくなった今日この頃
みなさま
いかがお過ごしでしょうか?
本日は、お持ち帰りで一杯飲みたい方に、お薦めのお店をご紹介いたします。!!
その名も つまみや 「十八番」 霧が丘店 さん でーーーす^^
8月26日にオープンしたばかりの新店です!!
焼鳥のお持ち帰り専門店、北九州での初出店(本店福岡)になります。
オープン当日、焼鳥大好きな私は早速行ってきましたが、なんと一時間待ちの大行列!!!
焼鳥は全部21品ありますが
なんと全品80円!!魅力的でしょう?!
焼鳥以外のメニューは鳥のから揚げと豚足があります。
私のおススメはなんといっても、240円の豚足です!
つまみや「十八番」さんの豚足は圧力鍋で長時間をかけて
煮込んでから焼いたため、中はぷりぷり、外側はパリパリ、
塩加減もほど良く、たまらない一品です!!
みなさんぜひ一回お試ししてください。
待たずに買いたい方は電話予約をおススメですよ!
お持ち帰り専門店 つまみや 「十八番」 霧が丘店
営業時間 15:00~22:00
予約のフリーダイヤル 0120-183-580 (携帯からOK)

本日は久しぶりーの曇り空で気温も低く
いつもよりはスコブル過ごしやすい日となっております北九州地方ですが
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
前回に引き続き、今回もカレー屋さんをご紹介いたします!
戸畑は銀座(若戸大橋の下らへんです)にある
キッチン 「禄屋(ロクヤ)」 さんです。
数十種類のスパイスを配合し、食べる人を「うならせる」本格カレーです。
実はワタクシ「カレー」にはちょっとうるさい方でして。
その私が太鼓判を 押します。
ウマイっす!!
カレー専門店ならではのコクと旨みを凝縮させた激ウマカレー!・・・ああ今日も行こうかなぁ~
メニューも「カツカレー、チキンカツ、牛カツ、焼カレー、ハンバーグ、ウインナー等々」充実しています。
写真はイチ押し!牛カツカレー大盛りです。ガッツリ系の人の為に「特盛」も用紙されています。
まだまだ暑っい夏が続きます!暑い日にはスパイスのきいた美味しいカレー!・・・ああ明日も
行こうかなあ~ (・v・)
住所 北九州市戸畑区銀座2-4-26
電話 093-883-1061
営業時間 11:00~19:00

本日は久しぶりーの曇り空で気温も低く
いつもよりはスコブル過ごしやすい日となっております北九州地方ですが
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
前回に引き続き、今回もカレー屋さんをご紹介いたします!
戸畑は銀座(若戸大橋の下らへんです)にある
キッチン 「禄屋(ロクヤ)」 さんです。
数十種類のスパイスを配合し、食べる人を「うならせる」本格カレーです。
実はワタクシ「カレー」にはちょっとうるさい方でして。
その私が太鼓判を 押します。
ウマイっす!!
カレー専門店ならではのコクと旨みを凝縮させた激ウマカレー!・・・ああ今日も行こうかなぁ~
メニューも「カツカレー、チキンカツ、牛カツ、焼カレー、ハンバーグ、ウインナー等々」充実しています。
写真はイチ押し!牛カツカレー大盛りです。ガッツリ系の人の為に「特盛」も用紙されています。
まだまだ暑っい夏が続きます!暑い日にはスパイスのきいた美味しいカレー!・・・ああ明日も
行こうかなあ~ (・v・)
住所 北九州市戸畑区銀座2-4-26
電話 093-883-1061
営業時間 11:00~19:00

あつーーーい夏がまだまだ続きますが
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
熱中症対策、しっかりとられてますか?(書き込むだけで汗ダラダラです)
そんな皆様にカレーパワーをご紹介いたします。
8月18日にオープンしたばかりのお店です^^
早速、ランチを御馳走になってきたのですが
インドカレー(カリー?)独特のスパイスのきいた美味しーカレーで
ナンも焼き立てでモッチモチしてました
メニューもたくさんありましたので次回は大人数で行って
いろんなカレーを堪能したいと思います^^
インドのカレーパワーで、この暑い夏を乗り切りましょう!!!
住所 北九州市小倉北区馬借2-2-14
営業時間 ランチ11:00~15:00 ディナー18:00~22:00
電話 093-533-1552

猛暑・猛暑・猛暑
もーーーーーいやっ!!
でも、この暑さも長くて彼岸まで(待てませんよねぇ~)
みなさんも、頑張って持ちこたえてください。
と言うことで
みなさま
いかがお過ごしでしょうか?
本日は飯塚名物 「味覚焼」 さんをご紹介いたします
「タコの無いタコ焼き」と表現したらよろしいのでしょうか
飯塚にお住まいの方なら誰でも知っているメジャー級の食べ物です。
1パック15個入って¥350円です。
どんな味かと申しますと特製ダシにモッチリ生地でネギ、天かすの入った
とってもシンプルなもので、醤油ベースの味付けで粉鰹節がふりかかってます。
明石焼きとは違うのですが、病みつきになるお味です。
お近くに御寄りの際は是非食べてみてください^^
住所 福岡県飯塚市本町8-7
電話 0948-23-1167
営業時間 10:00~18:00 年中無休(年末年始はお休みです)

先日 裏山を歩いていたら
「カブトムシ」を発見しました^^
思わず写真撮っちゃいました
ヤッパリ日本のカブトムシは
かっこいい~~~!!
ここ連日、うだるような暑さで
猛暑日が続いておりますが
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
本日は皆様にテンポスで取り扱っております焼肉ロースター
「鉄人29号」 を ご紹介いたします
(当然ですが下の写真です)
このロースター
煙が出ない(殆ど出ません)うえに
ダクト工事が不要です!!
価格も 驚きの
¥273000円(税込)です!!
煙が出ない理由と特長
①熱源が真下に無い為 落ちた油が燃えて煙になる事がありません
②焼き網の中を水が循環している為 網が焦げ付かず油やカスが燃えません
また 赤外線のシュバンクバーナーを使用しておりますので
肉類はもとより海鮮類もジューシーに美味しく焼けます
また お手入れも簡単で 特にロースターの網は中性洗剤を含ませたスポンジで
軽くこするだけで汚れが落ちます
慣れてしまえば一枚の網を洗うのに2分程度で完了します
他にも仕様についていろいろとありますが
資料もございますので何なりとご相談ください
また当店店頭で展示 デモもいたしますので
販売員に気軽に声をかけてください^^

もうすぐ8月になりますが今週末あたりは海に行ってBBQってな感じで
夏を満喫されて楽しまれておられる そこのアナタ!!!
うらやまし~~~~~っ
夏だから暑い、暑いから夏、と物思いにふけっておられる皆様
いかがお過ごしでしょうか?
本日は小倉北区にあります居酒屋さんをご紹介いたします
「くいだおれ本陣」 さん で~~~す
ざっくばらんな居酒屋さんで とても人気があります
メニューも焼鳥、刺身、焼き物などの居酒屋メニューから
魚料理、なべ料理など種類も豊富なお店です
今日は週末!!!
ガンガン 飲みに行きましょう!!!
住所 北九州市小倉北区古船場1-12
電話 093-511-1255

「小麦色に焼けて~る お前のせいさ~♪♪♪」と
つい、口ずさんでしまうようなお天気ですが
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
夏バテなどで体調を崩していらっしゃいませんか?
水分補給などはコマ目に取ってくださいね^^
さて本日は6月末に黒崎駅前にオープンされました
中華料理屋さんを ご紹介いたします
中華料理 「龍鶴園」 (リュウカクエン) さんです
写真の定食は「湯菜の中華風炒め」です
とてもあっさりしていて美味しかったです^^
とくに美味しかったのが、手作り餃子です
写真にもありますが 瞬く間にどんどん餃子ができあがります
ふつう慣れてない方は左手に生地を持って 回転させながら右手で伸ばすそうですが
オーナーさんは片手で全部やっちゃうそうです
しかも驚きなのが 同時に餃子の皮を2枚伸ばすことができる技を持っています
ほんとに驚嘆させられます
みなさんも是非お店に行って見せてもらって下さい^^
(忙しい時はダメですョ)
住所 北九州市八幡西区黒崎3-7-1
電話 093-883-7845
営業時間 11:00~24:00 定休日 毎週火曜日です

2010年 夏 到来
みなさ~~~ん、夏がきましたョ~~~
日差しも暑く海水浴、プールに行きたい今日この頃
皆さま、いかがお過ごしでしょうか
今日は、そんな暑さを吹っ飛ばすお店をご紹介いたします
そ~です、夏と言えば鰻(うなぎ)でしょう!!
うなぎ料理専門店 「うな正」 UNASYOU さんです
(アルファベット入力が間違っているわけではありません)
先月オープンされたばかりのお店です
厳選した鰻!秘伝のタレ!こだわりの米! 暑い夏にはぴったりのお店です
せいろ蒸しコース 蒲焼コース(どちらも¥3500円です)
お好きなコースをご堪能ください
(単品もありますョ、どちらも食べたい方にはミニせいろ、ミニ鰻丼[各¥800]をどうぞ)
次回の丑の日は7月26日です
お持ち帰りもできますので、ぜひご予約されてください(予約できます!!)
さぁ みなさんも この暑さに負けないように鰻を食べて
夏の暑さをフッ飛ばしましょう!!!
住所 北九州市若松区高須南2-1-38フジビル1F左
電話 093-741-6078
営業時間 AM11:00~PM2:00 PM5:00~PM9:30 (定休日は今のところないそうです)

ワールドカップは「無敵艦隊スペイン」の優勝で終了し、なかなかの盛り上がりを
みせましたが皆さまこの鬱陶しい梅雨をいかがお過ごしでしょうか。
今回は 美味しい「ドーナツ屋さん」をご紹介します。(・v・)
小倉北区は真鶴にこの春開店しました 「パティスリー ボヌール」 さん!
油で揚げるのではなく、目の前で綺麗に焼いてくれます。ヘルスィー★
ホカホカの出来立て!こうばしい香り!シットリとした生地!数種類の生地と
多彩な種類のパウダーで・・・幸せな時間を演出してくれます!!
また、夏のイチオシ商品として「ひんやりスイーツやわらかジュレ」を用意されて
います。スイーツ関係もお客様に大人気!取材時にヨダレものでした・・・。
大人気のドーナツの他にカワイイ焼き菓子も充実!私の大好物「フィナンシェ」も
メチャメチャ美味しかったですよん ('v')
ベーキングパウダー以外の食品添加物は使用しない自然派なこだわりを持つ
代表の村瀬さん。御顔から「イイヒト オーラ」出まくりのナイスガイ!です。
皆さん是非足を運んで下さいナ。 ナチュラルな美味しいモノありますよ~ (・v・)/
パティスリー ボヌール / お菓子を通じて人を幸せにしたい・・・
住所 小倉北区真鶴2-1-13 真鶴ビル1F 093-592-5066
営業時間 10:00~20:00 定休日 火曜日

ワールドカップまっただ中
昨日はサムライジャパン
ほんとに悔しい結果でした
おつかれさまでしたっっっ!!!
と言うことで 今日はとっても眠たいのですが
みなさま いかがお過ごしでしょうか?
今日は そんなお疲れなあなたに おススメのお店をご紹介いたします
炭火本舗 「西北の杜(セイホクノモリ)」 さんで~~~す!!!
何と言ってもお薦めは 北海道産の豚肉を使用した豚丼ですっ!!
十勝のご当地グルメでもあり ホント美味しくてたまりませ~~~ん
オーナー自らが 1枚1枚丁寧に焼き上げ そのお味と言ったら・・・
あ~~~~~~~~~~ 我慢できませんっ
メニューも 十勝、帯広、知床、富良野と
北海道をイメージした名前になっており とてもユニークです^^(博多バージョンもあります)
夜も お酒を飲みながら ゆっくりとくつろげますので
ぜひ一度 ご賞味くださいっ!!!
住所 福岡県春日市日の出町2-1-12
電話 092-400-5627
営業時間 AM11:45~PM3:00 PM6:30~PM10:00 定休日 月曜日

北九州地方も、やっと梅雨らしく雨が降り始めた今日この頃
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
今日はそんな中、ゆっくりとくつろいでいただきたい
お店をご紹介いたします^^
「ベーカリーカフェ dip」 さんです
お店の外観は古風な民家っぽく、穏やかな感じがとても素敵で
ほんとうに、心地よい空間を楽しむことができます
おススメは、焼きたてのパン、パスタで、シェフが腕によりをかけて作ってくれます
ひっそりと隠れ家的で、特に女性には人気がありますョ
夜は早い時間にクローズしてしまいますので
お昼にのんびりしたいアナタにぴったりなお店です^^
ぜひ一度、お出かけください
住所 北九州市小倉南区長尾4-33-3
電話 093-383-2734
営業時間 AM6:00~PM7:00 定休日 火曜日

北九州は梅雨入りしているにもかかわらず
なかなか雨が降りませんが、湿度が高くイライラしております今日この頃
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
今日はそのイライラ感を吹き飛ばすような素敵なお店をご紹介します!(・v・)
小倉店販売員御用達!小倉南区 肉処 ゆう さんです!!
精肉卸店さん直営のお店だけあってお肉の新鮮さは 超~~~~抜群!
高級焼肉店レベルのお肉を びっくり する位のお値段で提供されています。
小倉店従業員の一人はオープン以来(一年前程?)累計 15回 はお世話になっています。
サイドメニューも充実しており特に ビビンバ は強烈に美味い!
昨年末には忘年会でも利用させていただきました。
金曜、土曜は予約なしではちょっと席が空いてないかも・・・。
近々店が手狭とのことで同じ小倉南区下曽根に 拡大移転オープン される
そうです。 私と同じ 「肉星人」 の皆さんっ!要チェックですよん (・~・)v
住所 北九州市小倉南区田原新町1-1-1
電話 093-473-3757
営業時間 17:00~24:00 定休日 水曜日

本日はイス、テーブルを
新規・入れ替え等でお考えの
お客様に、とってもお買い得な
情報をお伝えいたしますっ!!
写真は小倉店のサンプル展示コーナーです
写真右より メラミンオリジナルテーブル 40mm木縁 600*750*H700
天板+レッグ セットで・・・¥19215円
メラミンオリジナルテーブル 40mm木縁 1050*600*H700
天板+レッグ セットで・・・¥27510円
オリジナル和風カウンターイス(漢石松) 380*420*SH630 ¥8820円
オリジナル和風イス(漢石松) 380*420*SH430 ¥6930円
で、販売しております!!!
テーブルに関しましては、企画、サイズ等いろいろとございますので
販売員のほうに、ご相談ください。
是非とも ご来店くださいっ お待ちしております^^

梅雨間近、だんだんムシムシと
なってきましたが
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
今日はそんなムシムシ感をも吹っ飛ばす
料理をご紹介いたします。
台湾料理 「龍泉」 さんで~~~~~~す!!
上記の写真にもありますが、一度に三種類の味を楽しめる三色鍋(ベンツ鍋)です!!
こちらはしゃぶしゃぶ鍋ですが漢方を取り入れた体に優しいオナベです。
白っぽいスープは鳥ガラ[上]
赤いスープはビリ辛(マーラー)[手前]
黄色スープはインド(カレー)です^^[右]
特にマーラー(赤)はメッチャ辛くて食べる前から汗が噴き出てきますっ!!!
どれもこれも しゃぶりまくって ぜ~~~んぶ 完食しちゃいました^^
今晩あたり 汗かきに いかがですかぁ
住所 北九州市小倉北区井堀3-7-29 (駐車場あり)
電話 093-581-5122
営業時間 AM11:00~15:00 PM17:00~23:00

いつも閲覧していただいております皆さまへ
本日は新商品のご案内です^^
この商品なのですが
ただの赤い黒板です!!
しかしながら先週入荷したばかりなのに
もう在庫がありません!!!
はっきり言って 売れてますっ!!
赤だけに「かわいい~」とか「シャレてる~」とか
「ステキ~」とか「シャー」とか・・・・・
ホントにご好評いただいております^^
ポップを書いたのは当店の新人ですが(書いた本人の名前が入っています、さぁ誰でしょう?)
特別、人生相談をしている訳ではございませんので・・・
ただし、厨房機器、飲食店に関することなら
何でもご相談くださ~~~いっ!!!
ご来店、お待ちしております^^ m(_ _)m
本日の商品 チョーク用木製スタンド黒板 赤 品番TBD94-2
サイズH1100*W450*D600/H900*W450:黒板

もうすぐ6月だというのに
またまた気温20℃を下回り
先月押し入れに直しこんだフリースを
またまた出してしまいました今日この頃
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
本日は中華の食べ放題をご紹介いたします!!
「紫東飯店」 さんでーーーす
90分4名様より予約してのオーダーになりますが
男性¥1980円
女性¥1680円で
しかも飲み放題セットになりますと
90分+¥1500円 さらに120分+1800円と
たいへんリーズナブルなお値段となっております!!
料理も
クラゲの中華ソース和え、ピータン、棒々鳥、海鮮サラダ、エビチリ、酢豚、チンジャオロース
麻婆豆腐、唐揚げ、回鍋肉、ニラレバ、春巻き、ビーフン、チャーハン、らーめん、などなど
「もう勘弁してください」と言うほど種類もたくさんあります!!!
単品でも楽しめますので、お二人でもご家族でもいかがでしょうか^^
住所 北九州市小倉南区北方2-20-14
電話 093-953-9565
営業時間 11:00~23:00(平日は15:00~17:00休憩) 年中無休

種まきも終わり お米の苗も順調に育ち
青々と生い茂りはじめた今日このごろ
みなさま いかがお過ごしでしょうか?
本日は何かとこだわりを持っておられる方必見!!
「こだわりうどん一道」
とにかくいつも お客様が多くて並んでおります。
開店から行列がはじまりますが
いがいに回転率が良いので
讃岐うどんのセルフスタイルで
好きなものをトッピングできます。
写真のトッピングは肉(上写真)
梅、たまご天(下写真)
うどん玉が無くなり次第 閉店ですので早い時間にいってくださいね。
(こだわって無い方も 当然大歓迎です!!!)
住所 : 北九州市小倉北区津田南町1-38
電話 : 093-475-9007
定休日 : 水曜日 営業時間AM11:00~売り切れまで(ホントに早いのでビックリ!!)

みなさま こんにちは!!
温かかったり 寒かったりと
季節も安定しませんが いかがお過ごしでしょうか?
先日11日に国際車いすテニス大会の
レセプションに行ってまいりました
今年で26回目になりますが(1985年~)
毎年、ここ飯塚で開催されており
ジャパンオープンにもなっております!!
今年は5月12日~16日まで開催されますが
毎年白熱したゲームが繰り広げられております。
レセプションでは地域の皆さまのご協力のもと
様々な出し物や露店などで賑わい たくさんの人たちを楽しませてくれてました。
テニスの試合は、筑豊緑地というところで行われ
参加選手たちの熱戦を観戦することができます
今週の土日で終わりますので、ぜひ観戦、応援に行かれてみては
いかがですか^^

最近、あたたかくなり
ポカポカ陽気に誘われて
ついつい居眠りしがちな今日このごろ
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
本日は、そんな眠気を吹っ飛ばすもつ鍋や
「ぼたん」さんを ご紹介いたします。
場所的に学生さんや会社員さんが多く、もつ鍋を目当てに店内も忙しく賑わっているお店です。
モツも新鮮で、かなりプリップリしていて、とてもジューシーです。
焼鳥もあり、お値段も安いので、宴会で使われる方が多いようです。
料理の写真が無くて申し訳ありませんが、実際に行って食べてみてください^^
ホントに大満足しますよ~~~。
住所 北九州市八幡西区大浦3-16-13(折尾駅そば)
電話 093-603-7802
営業時間 PM5:30~PM11:00
定休日 月曜日 (月曜日が祝祭日の場合は翌日です)

ゴールデンウィークが待ち遠しい今日このごろですが
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
わたくし個人といたしましては家族サービスに徹したい(?)
と思っております^^。
そんな中、本日は北九州方面にドライブに行かれる方におススメ
民芸茶屋 たぬきや さんをご紹介いたします
店内は落ち着いた和風で魅力たっぷりの雰囲気です。
また、メニューも充実しており
御膳、定食、瓦そば、焼鳥、一品料理など どれもおいしいモノばかりです!!
また夜は居酒屋で鳥料理がおいしくておススメで~~~っす。
休日を満喫されたい方、いちど立ち寄ってみてはぁ。
住所 北九州市八幡西区上香月3-7-7
電話 093-618-1417
営業時間 昼12:00~14:00 夜17:30~22:00
定休日 毎週月曜日と第三日曜日

若葉が芽吹き始める今日このごろ
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
この季節、歓迎会やら送迎会やらと いろいろたいへんですよね。
そんな皆様におすすめの2次会場をご案内いたします。
今月新規でオープンされた
N O A (ノア)さんです
すんごく雰囲気の良いお店で しかもありがたい事に明朗会計です(財布にやさしい~)
先日オープンに伴い製氷機と作業台を購入していただきました。
ありがとうございますっ!! m(__)m
また、オーナーさんは千葉ロッテマリーンズの西岡剛さんと交流があるそうで
玄関前には大輪の花が送られておりました。
今夜あたりいかがですかぁ^^(お姉さんたちを見に・・・)
住所 福岡県田川市伊田町9-14第3扇ビル2F
電話 0947-45-3170

みなさま、もしかして風邪ひいてないですよね。
今日は温かいモノでもと思いまして・・・
うどん
でいきます!!!
写真にもありますように毎日(当然ですが)打ちたてがでできます
ガラス越しに写るオーナーの有吉さんは、いつも真剣に麺と向き合っております
その「コシ」といったら・・・・・一度食べてみんしゃいっ!!
のど越しツルっつる
最近、メニューも一新され 新しい味を提供してくれます(がんばって下さい)
うどんを食べるも良し、見るも良し 是非、一度ご賞味ください^^
住所 北九州市八幡西区野面1021-2
電話 093-618-1233
営業時間 AM11:00~PM10:00まで (定休日 木曜日)


桜の花も散り始め、若葉が芽吹き始めた今日この頃
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
今日は500円払って10円が返ってくる
(早い話が¥490円!!)
お腹いっぱいになるランチを出していただける
「居酒屋 てつくん」
をご紹介いたします^^
このボリューム見てくださいっ!!!
みそ汁とご飯もついて
よんひゃくきゅうじゅうえ~んっ!!
夜は焼鳥屋さんなのですが これまたボリュームがすごいのなんの、しかも安いっ!!!
(1988年より開業されております。これもスゴ~~~っ)
明日は、500円玉(もしくは490円)を握りしめ行ってみてはいかかですか?^^
ランチは、これでキマリっ!!
住所 北九州市小倉北区緑が丘1-15-28
電話 090-3662-3161 (携帯です)
営業時間 ランチタイムAM11:00~PM2:00(土日祝祭日はランチをやってません)
夜の営業は17:00~24:00です(休みは無かったと思います)

桜が美しい季節になりました^^
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
昨日は飯塚市にあります大将陣公園と
言うところで飯塚市商工会主催によります
「桜まつり」が開催されました
桜も満開で、たくさんの人たちが
花見をしてました。
仮面ライダーショーあり、太鼓あり、バンドありと一日中賑わってました。
(実は写真に写っているバンドは私が所属しております)
ご協力いただいた飯塚市青年部のみなさま、ありがとうございました。
今日は夜桜見物でもどーですか?^^
(咲き誇る花は散るからこそに美しい~~~どこかで聞いたようなァ)


店名 | テンポス小倉店 |
住所 | 福岡県北九州市小倉北区西港町61-14 [地図] |
TEL | 093-583-0319 |
FAX | 093-583-0327 |
kokura@tenpos.com | |
営業時間 | 10:00~19:00年中無休(年末年始をのぞく) |
車 | 都市高速「日明ランプ」を右折、海方面へ向かい最初の信号を直進100m先右側 |
電車 | 西小倉駅からタクシーで約10分 (駅からの公共交通機関がないので、お手数ですがタクシーをご利用下さい。) |
↓携帯ページ↓

- 北海道地区
-
テンポス札幌白石店
テンポス札幌宮の沢店
テンポス札幌すすきの店 - 東北地区
-
テンポス郡山店
テンポス仙台店 - 関東地区
-
テンポス川口AB館
テンポス川口C館(冷機・ガス機器)
テンポス鳩ヶ谷家具専門館
テンポス新宿センター
テンポス池袋店
テンポス立川店
テンポス幕張店
テンポス千葉店
テンポス柏店
テンポハンズヨコハマ店
テンポス川崎店
テンポハンズ湘南店
テンポス相模原店
テンポス大宮店
テンポハンズ関内店 - 中部地区
-
テンポス浜松店
テンポス名古屋西店
テンポス名古屋中川店
テンポス名古屋千種店
テンポス春日井店
テンポス一宮店 - 北陸地区
-
テンポス新潟店
- 近畿地区
-
テンポス京都店
テンポスなんば店
テンポス堺店
テンポス東大阪店
テンポス西宮店
- 中国地区
-
テンポス広島西店
- 四国地区
-
テンポス松山店
- 九州地区
-
テンポス小倉店
テンポス福岡店
テンポス熊本店
テンポス那覇店