- 店舗一覧
- >
- テンポス福岡店
こんにちは、松永です!
寒さが厳しくなってきましたね!
テンポスのお店がプレハブ冷蔵庫並に冷え込むようになる日は、
そう遠くないようです。。。冷汗
四季を体感できる店、テンポスバスターズ!笑
さて、ご存知の方も多くいらっしゃると思いますが、
福岡店では毎月第2木曜に陶器をコンテナいっぱい入荷します。
その日は早朝から全社員総出で陶器を手おろしします。
こんな感じです!
ひとつひとつ値札をつけて店内に入れていきます。
今月は、期待の2011年新卒の女の子が2人、手伝ってくださいました!
その中にこんなものが!
取り扱い注意?
特大長盛皿、、、97cm!?、、、でかい!!
中をあけてみると、、、
\じゃーん!/
やっぱりでかい!笑
この大きさのお皿を焼くのは、大きなリスクを伴い
通常は、大体が割れてしまうそうです。
そんな中、きれいに焼き残った2枚!
しかもひとつひとつ手書きで造られています。
お値段なんと、¥29,400!
さすが、奇跡のお皿。。。
ぜひ、一度ごらんください!

こんにちは!松永です。
ここ3日くらい、お腹が原因不明のぴーぴーです。涙
寒くなったので、お体を壊されませんように。。。
さて!
今回のブログはは10月26日、今川2丁目にOPENしたお好み焼屋さんをご紹介
...するためのイントロです!
先日お伺いさせていただきましたが、超満員!だったので
お好み焼きのレポートは出直しで
お送りいたします^^
ひとまずOPENのお知らせをさせていただきます!
地行の交差点を左に折れてまっすぐ行った道沿いです!
きらきらしたオーナーがおいしいお好み焼きを焼いてくださいます!
ぜひ、おたちよりください^^

こんにちわ☆はたのです。
この前、上司の岩橋さんという方からはたのの呼び名は^はぁちゃん^に
改名されてしまいましてはぁちゃんになりました!!笑
はぁちゃんは毎日を楽しく過ごしています。
そう言えばもうすぐ忘年会ですね♪♪
去年はアカチチ様で楽しい宴会をさせていただきました!!
とても良い思い出です♪♪
今年の忘年会はどこにしようかといくつか案があったのですが
各担当が一店ずつ出し合ってその中のお店から決めようということで
ただいま各担当から忘年会のお店を募集しておりますので
立候補がございましたら、各担当者までお申し付け下さい♪
よろしくお願い致します♪

7年振りの中洲の橋からの祝賀ダイブ騒ぎすら期待させた鷹の祭りも夢に消えた
そんな博多でロックンロールノリノリベイベーなお祭りが開催されるようです。
ロックはロックでも芋ロックでもエアーズロックでもありません!
町田、いや東京、いや日本を代表するロックンロールワン、
そして、イタリアンと言えば、今やちょいワルオヤジジローラモか
イタリア人なのに真面目っぽく見えるザッケローニか石塚さんとも
言われている程有名な石塚氏率いるDue Italianが博多の地にやってきます!
来たる2010年10月31日(日)、こちらも博多が誇る豚骨の名店、高宮は博多新風にて
博多ロックなるイベントが開催されるとのこと。
東京でも行列必至の名店の味が博多で味わえるとなれば、
食べておくべきだと思います!
果たして、神聖豚骨帝国博多でどんなメニューが登場するのか!?
そして、あの奥行きの狭い新風の厨房で嶋﨑氏がどんな湯切りを見せてくれるのか!?
いろんなことを想像すると期待が膨らみます。

こんにちは~テンポスバスターズ福岡店、店長の秋吉です
先日、大つけ麺博に出店されていた博多新風様ですが
イベントに引っ張りだこで次に出店するイベントの情報です
東京ラーメンショー2010
期間 |
2010年11月3日(水:祝日)〜11月7日(日) 5日間 10:00~20:00(ラストオーダー)最終日は17:00終了 雨天決行 |
会場 |
駒沢オリンピック公園 中央広場 MAP 東急田園都市線「駒沢大学駅」下車徒歩15分 |
入場料 |
入場無料 ラーメン一杯750円(チケット制:全店共通) セブン-イレブンにて前売りチケット発売中 ※当日券も会場にて販売いたします。 |
ブース・施設 |
ラーメン店:27ブース 協賛企業・団体ブース(物販等)、特設ステージ(各種イベント)、食事席、エコステーション等 |
出店ブースは計27ブース、参加ラーメン店は100店以上で限定オリジナルラーメンが目白押しの五日間です
公式サイトは下記URLよりどうぞ
http://www.ramenshow.com/index.html
またラーメンにちなみまして
テンポスバスターズで新たな取り組みを始めております
テンポスラーメンセミナー開催! |
ラーメン屋再建人が貴方にだけそっと教える決して負けないラーメン屋講座です! |
日程 11月20日(土) PM2:00~ 参加費用3.000円 |
会場 テンポス新宿店 東京都新宿区戸山3-15-1 |
講師 宮島 力彩氏( ラーメンプロデューサー) |
<セミナー内容> |
1.始める前に知っておきたい「ラーメン屋」のほんとの姿。 |
2.有名店や繁盛店は儲かっているのか? ラーメン屋の儲け方の構造。 |
3.流行っていないラーメン屋は、何故流行っていないのか? |
4.店主のご提案が、お店のコンセプト |
5.店舗選び方法と、実践できる商圏設定と、商圏分析手法の伝授。 |
6.開業資金はいくら必用になるか、その考え方。 |
7.正しい事業計画書の作成方法伝授。 |
8.店舗作りのポイント |
9.必勝!ラーメン店開業法。 |
新規出店指導や不採算店の再建を多く手掛けたラーメンプロデューサーが |
ラーメン繁盛店の作り方をズバッとお答え致します! |
ぜひご参加くださいませ!! |
テンポスラーメン学園開校! |
日程 12月6日(月)~12月10日(金)の5日間 |
参加費用 25万円 |
会場 東京都荒川区町屋3-20-13 |
平和リーシング株式会社 トライアルセンター内 |
従来ではスープを作るのに10時間以上も |
火を掛けながらかき混ぜ、スープを作っていました。 |
しかし、圧力寸胴でスープを作る事で、約3時間で |
スープを作る事が出来、ガス代も3分の1以下に |
抑える事が出来ます! |
ラーメン学園では、麺・スープ作りのノウハウだけで |
なく、経営に関する事まで伝授致します! |
お問合せ先 |
株式会社 テンポスバスターズ |
麺機販売課 山川 翔 |
東京都大田区東蒲田2-30-17 7F |
TEL 03-3736-0319 |

こんにちは^^松永です
もう秋真っ盛りですね!
いもくり大好きな私としては、待ってましたこの秋も!食欲の秋☆
でも社会人になったし、きれいになりたい!
今回はそんな、「たくさん食べて、きれいになる」という贅沢な願いがかなう
すてきなお店をご紹介いたします。
9月1日に西新プラリバの近くにOPENしたTOREBIさんです。
8月に御来店頂いている時から、ずっとOPENを楽しみにお待ちしておりました!
広い店内にはゆったりと座れるテーブル席が20席あります。
TOREBIさんでは、V/Fマイスターの資格をお持ちの店長 稲尾さん が
お野菜を中心とした、栄養バランス満点のマクロビオティック料理※をご提供されています。
メニューは、おなかと相談して選べる3種類があります。
その中から、プチマクロ美プレートを頂きました!
(この日の献立:ブラウンライスコロッケ、ゴーヤの佃煮、時雨湯葉、ササゲ豆の胡麻和え、葉野菜と海藻のサラダ、味噌汁、玄米おにぎり ¥1650)
プチとは思えないボリュームでした!笑
お料理は基本的に、バターや牛乳、白砂糖を使わずに作られています。
普段、昼はコンビニ弁当・夜はカップラーメンというすさみきった生活をしている私には
とても優しい味で、体にしみて ほっと しました。
マクロビオティックは、食べるデトックスと言われていますが、
毎日わたしの体にたまっている、とげとげした調味料や食材が
リセットされてまっさらになる感覚でした。
TOREBIさんでは、むかごごはんやささげ豆、普段なかなかたべることができない、
マクロビオティック特有の食材も頂くことができます。
私の中では、マクロビのお料理は高額なイメージがありましたが、
TOREBIさんではとてもリーズナブルに、たくさんの種類の食材をおなかいっぱい食べることができます。
もうすぐ始まる土日限定のランチには、こちらにさらにドリンクがついてとってもお得です!
プチマクロビプレートに加えて、
そこからさらにデザートまで食べられるマクロ美コースがございます。
(左/マクロビプレート¥2300、右/マクロ美コース¥3150)
デザートも、もちろん牛乳、バター不使用です!驚
↑上の写真は試作品とのことでしたが、一番右のメープルケーキをお土産にいただきました。
バター、牛乳を使わないケーキは、もちもちして、なんともいえないおいしさでした!
なんだか疲れているなと思ったときは
TOREBIさんでからだとこころを癒してください*.*
TOREBIさんは、お客様ひとりひとりに合わせてお料理をお作りされています。
御来店の際は御予約の上、お越しください^^
--------------店舗情報‐‐‐‐‐‐‐
店名***
野菜&マクロビカフェ TOREBI
住所***
福岡市早良区西新1-11-3-1F
TEL 092-821-0968
営業時間***
夜ランチ18:30-22:00
昼ランチ11:30-14:30(日祝のみ)
定休日***
月・木

こんにちは~ テンポスバスターズ福岡店の店長秋吉です
本日は県外の情報を・・・
こちら、愛媛県松山市道後に行ってまいりました
道後温泉(どうごおんせん)は四国・愛媛県松山市(旧国伊予国)に湧出する温泉で日本三古湯の一といわれているそうです
その存在は古代から知られる。古名を「にきたつ」(煮える湯の津の意)といい、万葉集巻一に見える。なおかつてはこの周辺が温泉郡(湯郡)と呼ばれていたが、これはこの温泉にちなむ地名である。伊予国(いよのくに)という名前も湯国(ゆのくに)が転じたものという説がある。
夏目漱石の小説『坊つちやん』(1905年)にも描かれ、愛媛県の代表的な観光地となっている。2007年8月に地域団体商標(地域ブランド)として認定された
道後温泉駅前には坊ちゃん列車がありました
駅前にはこんなのも・・・
一時間に一回からくり時計が動き出してお出迎えしてくれます
駅からアーケード街はこんな感じでいろいろなお土産屋さんがいっぱいです
アーケード街を抜けると・・・
ちなみにジブリ作品の参考の一つになったようで
油屋(あぶらや)は、『千と千尋の神隠し』に登場する、本アニメの舞台となった湯屋。
この湯屋には八百万の神様達が日頃の疲れを癒しに全国各地から訪れる。経営者は湯婆婆で、従業員の多くはカエルやナメクジの化身である。ただ、千尋の世話役を任されたリンは白狐の化身との噂もあるが、元々人間だったとの説もあり詳細は不明である。建物の構造は多層に渡り、最下層には従業員の部屋とボイラー室が、中層には多数の湯船と湯釜、宴会場などのお客様を迎える為の施設が、最上層には湯婆婆の居住する住まいがある。
油屋のデザインは「色々な温泉が入っていて特定のモデルはない」とされる。江戸東京たてもの園の子宝湯[1]、神奈川県秦野市の鶴巻温泉の陣屋[2]、道後温泉本館[3]、四万温泉・積善館の本館[4]、渋温泉金具屋[要出典]、湯原温泉油屋[要出典]を参考に描かれている。油屋内部の宴会場は目黒雅叙園を参考に描かれており、釜爺の仕事場にあった薬草箱は江戸東京たてもの園の武居三省堂内部の引出しがモデルになっている[5]。
猫バスの停留所もありましたよ
行先はもちろん七国山行きです
そんな道後本館ですが
2Fに休憩所があるそうなのですがエアコンがない・・・
夏場は全然体が冷めないそうで・・・
地元の方のお話だとお勧めは
すぐ近くにある椿の湯だそうです
実際に椿の湯に入ってきましたがよかったですよ~~
ぜひ行ってみてください

こんにちは☆はたのです♪
今回のブログは、私のブログで前回ご紹介した博多ラーメンTETSUさまの
並びに新しくオープンされる唐揚げ屋さんを紹介します(^^)/
名前はまだ伏せておきますが劇的ビフォーア◎ター級にお店が変わるの間違いなし!!
ちなみにこれが現在の写真です!!
なかなか手ごわそう...
さらに奥に進んでみると...

こんにちは、松永です!
今回は最高級のお肉がびっくりするお値段でいただけるお店をご紹介させて頂きます。
9月7日中央区春吉にオープンされたばかりの牛仙人さん
オープン後間もないお忙しい中、快く取材を受けてくださいました。
お店の中も外もお花がいっぱいでとてもきれいでした!
仕事帰りでポッコリおなかもペッコリしている私の前に、どーん!とお肉が!
牛仙人さんのお肉は社長自ら鹿児島に何度も足を運んで厳選されたA5-4級のものしか使用されていません。(A5が最高級です)
さらに子牛を生み出すところから携わっておられる"お肉マスター"がいらっしゃり、その品質には間違いありません。
お肉だけではなく、キムチはなんと本場韓国の方のところに「突撃したよー!」と社長金森さんがおっしゃっていました。笑 お酒もこだわりの地酒がそろえられています!
さてさて、いよいよおなかと背中がくっつ(、、、けばいいのに!笑)くくらいお腹ぺこぺこですので、お肉を焼かせていただきました!
じゃ~ん!
牛仙人さんのお肉はお刺身でも頂けるというお肉なので、お好のみの加減で頂くことができます。
そして、どのコースにも必ず"パジョリ"というサラダがついています。
最高級のお肉の上質な脂はもたれにくいのですが、このパジョリと一緒に食べるとさらに、
たくさん食べてももたれないそうです。
ホルモンと一緒に食べるとおいしいです!
わたしがお肉をいただいている間も、いろんなところから「美味しそ~!」という声がたくさん聴こえてきました。
そのたびにひっそり、「ありがとうございます。」とカウンターでにっこり笑っているスタッフの皆さんがとても印象的でした。
今回わたしは贅沢にひとり焼肉でしたが、大勢でも、宴会でも、さまざまなシチュエーションで最高級のお肉をいただくことができます!
ぜひ一度、最高級のお肉を食べに、暖かいスタッフのみなさんに会いに、牛仙人さんへお越し下さい!
店舗情報~
薩摩和牛 牛仙人
住所:福岡市中央区春吉3丁目16-9 レガリータ天神3 1F
TEL:092-771-4882
ぐるなび:

こんにちはテンポスバスターズ福岡店で店長をしております秋吉です。
今回はイベント情報です
関東の浜松町駅前の特設会場にて9月16日(木)~10月6日(水)までの20日間24店の全国から集まったつけ麺祭りが開催されます
実はテンポスバスターズ福岡店をご利用いただいておりますお客様も出店されます
博多 新風様です
福岡で二店舗を経営されており
本店は福岡市南区高宮で二号店は博多駅内のデイトスに出店されている福岡でも人気店です
新風様の出店は第二陣の9月23日~29日までですので
ぜひ博多の味を堪能して下さい
イベントの詳細は下記URLよりご確認ください
大つけ麺博(公式)
http://www.tv-asahi.co.jp/recommend/tsukemen/

はたのです(^o^)/
今日は私が去年秋吉店長に何から何まで教えてもらって初めて開店をお手伝いさせてもらった
博多ラーメンTETSU1号店さんが9月21日で遂に一周年を迎えられることになるということで
取材させて頂きました~!!
このお店は私が初めて厨房一式の納品をさせていただいた、とても思い出深いお店です。
言わば私の原点とも言えるお店なのです!!
納品した日は茹で麺機の足にガス管が緩衝していて死にそうな暑さの中エアコンなしの軽トラで
テンポスまでロングアジャスターを取りに行った記憶があります(笑)
それはさておき一周年を迎えられて店長の浅尾さんにお話を伺いました!
は)もうすぐ一周年ですね!この一年どうでしたか?
浅尾さん以下浅)きつかったですね~!夏は特に厨房は暑くて暑くてチャーハンを作っているときは地獄でしたよ。
は)お店は繁盛していっていますか?
浅)明後日まで大学生が夏休みなんで八月は静かでしたよ~汗
でももう大学生は知らない人はいないんじゃないでしょうか?
いい時は一日平均70~80杯売れてますし味が変わったでしょう?
後味がすごく良くなったんですよ!!
は)確かにとんこつのいやなにおいが全くしないですね!!
これなら後味がスッキリするのも間違いないです!!
後、この焼き豚チャーシュー入りのチャーハンも絶品じゃないですか!
浅)そうでしょ?実は今度ラーメンウォーカーに載るんですよ!!
学生層はかなり定期的に通ってくれるお客さんが出来たんですけどこの立地から
一般のお客様がなかなかとりこめませんからね!
ラーメンウォーカーに載ることで少しでも一般のお客様が来てくださったらいいんですけど!
は)そうですね!特に福岡だとラーメンウォーカーに載ったらめちゃめちゃお客さんふえるんじゃ
ないでしょうか?
早く2号店3号店出して有名なお店になっていただきたいです!!
それが私の仕事のモチベーションになりますから!!
浅)そうですね!早く支店を増やして店長会議とかやりたいです!!
は)1周年おめでとうございます!!まだまだこれからでしょうが一つの節目として
これからもおいしいラーメンと浅尾さんのおもてなしの心で多くの人を感動させて下さい
今日は貴重なお時間頂きましてありがとうございました!!
というような流れで取材させていただきました!
浅尾さん!いつも優しい笑顔で迎えてくださりありがとうございます!
感謝!!

初めまして
このたびブログ担当になりました松永と申します
よろしくお願いいたします
二か月更新できずに申し訳ございませんでした
さて、お久しぶりの更新なんですが
店舗の紹介を
博多一番どり居食屋あらい 土井店です
西日本で100店舗展開されているチェーン店さんです
今回ご紹介する土井店様は福岡店をよくご利用いただいているお客様です
まずは料理の前に自慢の看板娘を・・・
ニックネームあかねさんで~す
笑顔がまぶしい大学一年生です。
グランドメニューをいくつかご紹介
まずは博多ラーメンサラダ
新感覚!!歯ごたえが魅力です
続きまして
とり皮ギョーザ
ぱりっとジューシー
お次はささみのシギ焼き
半生のささみと特製のわさびダレがベストマッチ
他にもささみ刺しやタタキなど鳥メニューが豊富にあります
ここで少しご説明を
「はかた一番どり」は福岡を代表するブランド鶏です
お茶で有名な八女茶を配合した餌と豊かな大地で育てられたブランド鶏です
そんなきめ細かな肉質と豊富なうま味成分に富んだ「はかた一番どり」の味を
提供してくれるお店にGO!!
最後に店長のヒサヅミさんと福岡店のお局パートの渡邊さんの3ショット
です。ちょい酔っ払ってます\(゜ロ\)(/ロ゜)/
HPはこちら
http://www.ichibandori.com/index.html
お店情報
店名 博多一番どり 居食屋あらい 土井店
電話番号 092-691-2355
店舗住所 福岡店福岡市東区土井1丁目7-15

こんにちは!!はたのです♪
今日はベイサイドにオープンしたハンバーガーショップを
ご紹介します♪
店舗名は´FLAVERS´
ベイサイドの一角に本格的なハンバーガーショップが出現しました!!
オーナーさんの信念は「自分の子供に食べさせたいものしかお客様に出さない」とのこと。
新鮮な野菜とお肉で作ったハンバーガーがこちら!!
このボリューーム!!!めっちゃおいしかったですもん!!
すごく香ばしくて!!ん?香ばしい?
肉を...お肉を...
炭であぶるかーーーー!!!!
そらうまいわーーーーーい!!
博多に来たらこのハンバーグば食べてマリンワールドに行ってきんしゃーい!!

こんにちわぁ~
福岡店 店長の秋吉です
いやー疲れました!!
なにが?って
荷物を受けるのが大変でした
今回福岡店の従業員である石松さんがプロデュースしたイスがついにタイより届きました
どうですか?なかなかな出来栄えでしょ?
フレームは強度が強いラバーウッドを使用しており、業務用に耐えれるように見えないところに
補強をしております。
そして価格も新品よりも3割ほどDOWNさせたお値段で提供させて頂きます
初日にカウンターイスが23脚売れてました!!残りイスが約150台カウンターが30台です
お早目にご来店お願いいたします。輸入品のため納期が約60日もかかるため欠品したら
いつお渡しできるかわかりません
ぜひ一度ご来店いただき座ってみてください。ついでに石松さんも見つけたら弄ってあげてください

こんにちは!!今回は博多ベイサイド特集第二弾と言う事でカフェをご紹介します♪
カヴァティーナ(Cavatina)は楽式の一つ。元来はイタリア語で、「楽器が奏でる音色」を意味するカヴァータ(cavata )の縮小形の意味を持つのだそうです。
お洒落な今回のカフェの売りはこの本格イタリアンジェラート!!
豊富なお酒類の充実度も嬉しいですね?
本場イタリアから食材を取り寄せ、自社工房で製造、販売もされているそうです!!
雰囲気もものすごく落ち着いていてゆっくりとした時間が過ごせます。
ベイサイドの夜景を見ながらお酒でも飲みませんか?

こんにちはぁ~~~~
テンポスバスターズ福岡店 店長の秋吉です
本日は博多駅前にあります心のわ~真空管~様のご紹介です
実は一か月前にお邪魔させて頂きましてテンポス情報館が発行しているスマイラーの写真を取りに行っており出来上がったのお持ちいたしました
まずはお店の前にスマイラーにデカデカと掲載されている写真から
「ほれてまうやろ~ きをつけなはれや!!」byチャンカワイ
従業員のレイラさんです。勝手ですがレイラ姫と呼ばせて頂きます
従業員だけではありませんよ~ 少しですがメニューを紹介させていただきます
まずはレイラ姫が今ハマっている【クリームチーズのお姫様】
クリームチーズにカラメルソースがウマ~な一品
続きましては、【ごまやっこ】 テンポスの部長お勧めの逸品、普通の冷奴に飽きた方はぜひ
最後に【限定3食!大根と明太子のエビちゃんの素敵な大根生春巻き】
春巻きの皮をかつらむきに変えた新しい食感が楽しめます
ちょ~おいしいお食事をいただいたところでレイラ姫とスマイラー掲載の記念撮影
の前に店長さんのご紹介
店長さんの大田さんです。名刺に「笑顔続ける男日本一」の通り笑顔がイイ漢です
お待たせしました、レイラ姫とのツーショット!!!
料理もCSも大満足のお店です
ぜひレイラ姫に会いに行ってください
お店情報
電話番号092-474-0688
営業時間 PM5:00~AM2:00
住所 福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目23-12 博多光和ビルB1F
お店情報 http://www.hotpepper.jp/strJ000677539/
レイラ姫が載っているスマイラー08号もテンポス福岡店店頭にて配布中です

はいどうも!はたのです。
今回から三回にわたって2月の19日からオープンした博多ベイサイドを
特集しますYO~♪
まずは、ZANOTTI!!ピザ屋さんです!!2008年M-1に優勝したサンドウィッチマンに言わせれば
ピッツァ屋さんです。古い?藁
見てくださいこの石窯!煙の出にくい広葉樹の薪を使用し、約400℃の高温で1~2分でふっくらと仕上がったピザを一度是非食べて欲しい!
食材もイタリア産の粉を使用し、塩は地中海産の塩を使用。店長さん曰くナポリピザの基本は海塩を使うこととの談。
すべて手間暇を惜しまずに生地から手作りしたマルゲリータは当店一番の自信作!!
「オープンカフェから見える海を見ながら遠くにイタリアを感じピザで舌鼓」という休日を過ごすのもまた一興ではないでしょうか?

こんにちは~(^◇^)
テンポスバスターズ福岡店 店長の秋吉です(=^・・^=)
今回ご紹介するのは業務用イスの特価品です
まずは売場から・・・
大量大量大量大量にございます
まずは業務用イス テネル2
寸法490*570*875(SH455) 入荷数100台
定価¥34.200-を
大特価の¥8.400-(77%OFF)
もう一種類!!
業務用イス プレモM 6T
寸法475*555*870(SH445) 入荷数75台
定価¥43.100-をこちらも
驚異の値引き81%offの¥8.400-
でご提供!!
どちらも数に限りがございますのでお早めにご連絡お願いいたします

お疲れ様です
テンポスバスターズ福岡店 店長の秋吉です
本日はセミナーの情報です
「繁盛店の扉 勝(しょう)セミナー」
開催日 平成22年6月15日(火) 受付開始13:00~ 14:00~16:00
会場 サッポロビール株式会社 九州本部大会議室
講師 ㈱ ナレッジ・ネットワークス
代表取締役 中島 孝冶氏
「すぐに役に立つ!販売促進の極意教えます」
テンポスバスターズ福岡店のレジにて参加申込書を
配布しておりますのでご来店の際にはどうぞ
セミナーは予約制となっておりますのでお早めに
お申し込みください


店名 | テンポス福岡店 |
住所 | 福岡県福岡市東区社領3-9-6 [地図] |
TEL | 092-612-0319 |
FAX | 092-612-0320 |
fukuoka@tenpos.com | |
営業時間 | 9:00~20:00年中無休(年末年始をのぞく) |
車 | 3号線バイパス二又瀬公園交差点(博多駅方面から)左折400m |
電車 | 博多駅より14番のりばのバス「土井団地行き」または「八田営業所行き」で二又瀬公園下車二又瀬公園交差点左折400 |
↓携帯ページ↓

- 北海道地区
-
テンポス札幌白石店
テンポス札幌宮の沢店
テンポス札幌すすきの店 - 東北地区
-
テンポス郡山店
テンポス仙台店 - 関東地区
-
テンポス川口AB館
テンポス川口C館(冷機・ガス機器)
テンポス鳩ヶ谷家具専門館
テンポス新宿センター
テンポス池袋店
テンポス立川店
テンポス幕張店
テンポス千葉店
テンポス柏店
テンポハンズヨコハマ店
テンポス川崎店
テンポハンズ湘南店
テンポス相模原店
テンポス大宮店
テンポハンズ関内店 - 中部地区
-
テンポス浜松店
テンポス名古屋西店
テンポス名古屋中川店
テンポス名古屋千種店
テンポス春日井店
テンポス一宮店 - 北陸地区
-
テンポス新潟店
- 近畿地区
-
テンポス京都店
テンポスなんば店
テンポス堺店
テンポス東大阪店
テンポス西宮店
- 中国地区
-
テンポス広島西店
- 四国地区
-
テンポス松山店
- 九州地区
-
テンポス小倉店
テンポス福岡店
テンポス熊本店
テンポス那覇店